自撮りって英語でなんて言うの?
セルフィーってよく聞きますが、外国人もほんとにセルフィーっていうんですか?
回答
-
selfie
-
self-portrait photography
はい、外国人もSelfieと言います!
自撮り棒は selfie stick です。
セルフィという言葉が出来る前はself-portrait photography と言っていました。
回答
-
take a selfie
-
get a selfie
祐希さんもおっしゃっている通り、
selfie
と言いますが、では「自撮りする」はどういえばいいか、
までをしっかりと押さえておきましょう。
take a selfie
get a selfie
のような言い方を例えばしますが、
やはり写真ですのでtakeが多いですね。
First, let me take a selfie.
最初にちょっと自撮りさせて。
回答
-
Selfie
セルフィーは海外から入ってきた言葉ですので英語を話す人であれば普通は通じます。
写真を撮るようにTake a selfieが一番スタンダードな表現だと思います。
回答
-
selfie
-
selfie stick
自撮りは
Selfie
そして
Selfie stick は自撮り棒です。
Take 、shot
などの動詞と主に組み合わせます。
She took a selfie.
I shot a selfie.
回答
-
selfie
日本語では自撮りといいますが、英語ではselfieで正しいです。
ブームになってますが、やはりどこに行っても観光地では皆さんselfieしています。
ニュースでもselfieという言葉が紹介されていましたよ。
回答
-
selfie
はい、自撮りは英語で selfie と言います。
例:
Do you want to take a selfie?
セルフィーを撮りましょうか?
Can you send me a selfie of yourself?
自分の自撮り写真を送ってくれませんか?
Is this a selfie or did someone take it for you?
これは自撮りですか、それとも誰かに撮ってもらいましたか?
ぜひ使ってみてください。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
selfie
「自撮り」は英語で selfie と言うことができます。
例:
I'm going to take a selfie.
セルフィーを撮ります。
Do you want to take a selfie with me?
私と一緒にセルフィー撮らない?
Do you have a selfie stick?
あなたは自撮り棒を持っていますか?
お役に立てればうれしいです。