世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ドンドンやるよって英語でなんて言うの?

幼稚園クラスの先生が、生徒に授業をドンドン進めたいような時、クラスに『今日はドンドンやるよー』と言いたい時は、どんなかんじで言うのでしょうか?

female user icon
Sara Aさん
2016/03/15 15:16
date icon
good icon

13

pv icon

13952

回答
  • We're going to keep moving forward today.

  • We have a lot to cover today, so we're going to keep it moving.

  • We're going to keep moving at a steady pace.

英訳1:直訳調で言うと、「今日は前進し続けます」ということ。「止まらず進み続ける」というニュアンスが「ドンドン進める」に近いです。

We're going to keep things moving today.

英訳2:「今日はやることがたくさんあるから、動き続けます」
keep it movingも「止まらない、進み続ける」という意味です。「やることがたくさんある」は、We have a lot to do today.でもいいでしょう。

英訳3:at a steady paceは「着実なペースで」ということ。

その他の表現:
- Stay with me kids! We have a lot to do today.「(子供たちに向かって)みんな、ついてきてね。今日はたくさんやることがあるよ」
- Let's keep the train moving!
*「授業」を「電車」にたとえた言い方です。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • I'll give it my/your all

  • I'm going to go at it with full force

  • I'm going for it

いろんな言い方があります。
ニュアンス的に言うなら→
go at it with full force
go at it 100%
全力、100%をすごしてやるぞ

full force
全力

give it my all
自分の全てをつくす

good icon

13

pv icon

13952

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:13952

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー