世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

部門って英語でなんて言うの?

管理部門、営業部門など会社にあると思いますが、部門ってなんて言いますか?

default user icon
GEEさん
2018/09/30 22:13
date icon
good icon

17

pv icon

35759

回答
  • Department.

  • Division.

部門は大体「department」ですが、会社によって「division」か「section」も聞こえます。

日本語と同様に、「部門」の前に名前が来ます。
【例】
Sales department = 営業部
Development department = 開発部
Human Resources department = 人事部
Planning department = 企画部
Distribution department = 物流部

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • department

  • division

会社の組織の文脈では「部門」が department になります。

例えば「管理部門」は administrative department / management department と言います。Administrative depart の方をよく聞くような気がします。

「営業部門」は sales department です。

Department の代わりに division が使えます。Department と同じいみです。だいたいどちらを使うかはその会社の組織によります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • department

  • division

"department" ←社内の部門を指摘するとき、これは普通の言い方です。

"division" ←これも自然ですが、"department"の方が普通だと思います。

「私は営業部門に属しています。」の例文:
・"I am in the sales department."
・"I am part of the sales department."
・"I work in the sales department."
・"I belong to the sales department."

また、"department/division"の部分はよく省かれて、下記の省略になります:
・"sales department" → "sales"
・"engineering department" → "engineering"
・"management department" → "management"
・"human resources department" → "human resources"

「私は営業部門に属しています。」の省略を使っている例文:
・"I am in sales."
・"I am part of sales."
・"I work in sales."
・"I belong to sales."

Michael H DMM英会話講師
回答
  • department

  • division

名刺に多いのは、〇〇部を〇〇 Department という表現です。
またはDepartment of 〇〇。
会社によってはdivisionを使用している場合もあります。

Akiko Shibahara フリーランス通訳翻訳
good icon

17

pv icon

35759

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:35759

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー