世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「広告に写真が使われたよ!」って英語でなんて言うの?

正式な文法(少し)固めな言い方。
崩した言い方などを教えていただければ嬉しいです

default user icon
( NO NAME )
2018/10/06 15:16
date icon
good icon

10

pv icon

9526

回答
  • My photo was used in an ad!

固めな文法はよくわからないですが、広告に写真が使われて嬉しさを表現した英語なら「My photo was used in an ad!」が良いかと思います。

また、写真とは、カメラマンが撮った写真なのか、あるいはその人が被写体になった写真が広告に使われたと言うことでしょうか。

上記の例は前者の訳しですが、もし人が被写体になった写真が広告に使われた場合、「I was in an ad!」と言います。または、「A photo of me was used in an ad」。どちらでも大丈夫です。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • The picture has been used for advertising.

  • Pictures/Images are being used in ads (advertisements).

ご質問どうもありがとうございました。

「広告に写真が使われたよ!」の英語の表現のいくつかを見てみましょう:

'My picture is being used in ads without my consent'ー私の写真は広告に私の許可なしで使われましたよ。
'Images have been used for advertising'ー写真は広告するために使われました。

以上はその言い方となります。
お役に立てれば幸いです。

回答
  • My work was featured in an advertisement.

  • A photo I took was used in an ad.

  • My work was used in an ad.

「広告に(自分が撮った)写真が使われたよ!」
例文では写真はご自身で撮った作品、カメラマンとしての職業としての前提での例文となります。
"My work was featured in an advertisement."
「私の作品(写真)が広告に起用されました」という意味に近いものになります。
硬めの言い方で、ビジネスシーンなどで使用できます。

"A photo I took was used in an ad."
こちらは、カジュアルなシチュエーション、友人や家族など日常会話にて
「私が撮った写真が広告で使われたよ」という意味の文章です。"ad"は"advertisement"の略になります。

"My work was used in an ad."
カジュアルなシチュエーションで使用できます。
"My work"は「私の作品」の意になります。

good icon

10

pv icon

9526

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:9526

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー