日本人は水を貴重だと思っていないって英語でなんて言うの?
日本人が水を無駄遣いしてしまう理由として、「日本人は水を貴重だと思っていないから」と言いたいのですが、どのように表現すればいいのですか
回答
-
Japanese people do not value water to its full extent.
確かに、日本では蛇口をひねれば、ただで、飲めるような安全な水が出ますから、水が貴重なものではなく、ごく当たり前のものだと思うのも無理はないかも知れませんね。
value とは物の価値の事を示します。
extent とはそれほどかどのくらいと言う意味です。お役に立ちましたか?^_^
回答
-
Japanese people don't understand/think about how precious water is to life.
「思っていない」はdon't understandやdon't think aboutでも表現できるかと思います。
Japanese people don't understand/think about how precious water is to life.
「日本人は水が生活にいかに貴重かということを理解して/考えていない」
how precious water is「水がいかに貴重か」
to life「生活に」
「水資源」ということでwater resourcesという単語を使っても良いと思います。
その場合、resourcesが複数形なのでbe動詞はareにします。
how precious water resources are「いかに水資源が貴重か」
ご参考になれば幸いです。