図書室の利用の注意書きポスターを作りたいと思います(2)。
簡単な言い方は" Please move the chairs" は「椅子を移動してください」を指す。一般的に椅子は一つだけじゃないから複数を使う。だから、"chair" じゃなくて"chairs"にする。そのあと"to their original place"は「元々いた場所」という意味です。最後に"after use"は「使用後」ということです。
別の言い方は「使用後、椅子は同じ見つかった場所に置いてください」と翻訳する。この文章はすこし長いけれど同じ意味です。
上記のように掲示されてはいかがでしょうか。
直訳すると、一つ目の英訳文は「椅子を使った後は片付けてください。」、二つ目の英訳文は「(使った)後で、椅子をご返却ください。」となります。
なお、"put A back"で「Aを片付ける」という意味です。
ポスターということですので、短めのシンプルな英訳にしました。
お役に立てれば幸いです。