おにぎりって英語でなんて言うの?
コンビニのおにぎりが好きです。季節ごとにでるおにぎりも楽しみにしています。
回答
-
Rice ball
おにぎりは英語で「Rice ball」と言います。
日本の[食べ物](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34477/)なので英名がなくて当然ですが、日本の食材は米でできたもの、また、円形のものが多いため、おにぎりを見たことがない人にとってはわかりにくい場合があります。
「Rice ball wrapped in seaweed」とまで言えば、[のり](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51474/)で巻かれていることも伝わります。
回答
-
Rice ball
-
Onigiri
英語だとご飯を丸めたというイメージで
おにぎりの事を rice ball と呼んだりします。
アメリカだと onigiri と言うだけでも伝わるかもしれません。
「[コンビニ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/1073/)のおにぎりが好きです。季節ごとにでるおにぎりも[楽しみにしています](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49659/)。」
"I like convenience store rice balls. I look forward to rice balls which come out every season. "
「このおにぎり本当に美味しいです。」
"This rice ball is amazing."
など
外国人におにぎりを説明するときは味の良い具材が入ってるご飯の包み
a rice parcel with a savory filling と伝えるといいでしょう。
回答
-
rice ball
-
onigiri
rice ball
onigiri
上記のように英語で表現することもできます。
rice ball は直訳すると「米のボール」という意味の英語表現です。
例:
I love their onigiri rice balls. They're delicious.
あそこのお店のおにぎりが大好きです。とっても美味しいです。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。
回答
-
rice ball
「おにぎり」はrice ball と言います(*^_^*)
例)
I ate a lot of rice balls.
「たくさんおにぎりを食べた」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)