サッカーしている時の話です。粗悪な人工芝でプレーしていて、足を滑らせながらスライドしたら、突然キュッと滑りが悪くなり、足に力がかかって足の甲の腱を損傷してしまいました。。
外人に怪我の原因を説明したいです。
突然滑りが悪くなり = I suddenly lost traction (when sliding)
直訳すると、「牽引力を失った」になります。こういうスポーツなどで滑りの話でよく使います。
足に力がかかり腱を損傷した strained a tendon
又は、具体的な損傷も言えます。例えば腱が切れた = tore a tendon など。
ご参考になれば幸いです。