世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

世間話は、そろそろ切り上げて、教材をしましょうか。って英語でなんて言うの?

世間話が長くなって教材になかなか入れない時、丁寧に、世間話を切り上げて教材に入ってほしいと、相手を傷つけないよう頼むとき。
default user icon
Reinaさん
2016/03/22 23:43
date icon
good icon

17

pv icon

8885

回答
  • Can we get into our lessons now?

  • Shall we cut the chitchat now and get into our lessons now?

  • Perhaps it's a good time to wrap up with the free talk and get into our materials?

この英訳例は皆それぞれだいぶ異なる表現になりますが、まずは「丁寧に」という点と、「頼む」という前提であれば、つまり「生徒側から講師へ」という立場でしたら、「世間話はそろそろ切り上げて」という部分は特に含めないで、「教材をしましょうか?」という部分だけを提案することが最も「丁寧」、「低姿勢」で「相手を傷つけない」言い方になると思います。 従ってその言い方の例が最初の例、”Can we get into our lessons now?"(授業にもう入ってもいいですか?)という言い方ですね。 また、前半の「世間話をそろそろ切り上げて」という部分をどうしても言いたい場合は、英語で最もフォーマルに提案する表現が、"Shall we...?" という、”昔の古い表現” で ”かしこまったニュアンス” を持つ ”Shall" を使った言い方になります。 それが、”Shall we cut the chitchat"、ここの ”chitchat" という表現は、「あまり重要ではない話」、「時間潰すための軽い会話」という表現で、日本語の「世間話」という表現にとても近い表現になると思います。 それを、”cut"(直訳:切る)と書いて、「世間話を切り上げて」という表現、さらに "now" を付けて「そろそろ」という感じにします。 同時に、「教材」というのは本来であれば直訳が ”material" となりますが、ここで言う本来の意味は「授業」というニュアンスとなる表現ですよね。従って ”lessons" (※:ここでの ”s" は複数の授業ではなく、”lesson" というのは本来の直訳が ”為になること” というニュアンスになりますので、一つの授業の中で教わるポイントがいくつもあることから ”s" を付けた形が自然な表現になるということなんです。) そして最後の例も、とても「低姿勢」で「丁寧」に、"Perhaps", (恐らく)とあえて曖昧に言いはじめ、”it's a good time" というのが遠まわしの「そろそろ時間」という表現。直訳では、「良い時間」、→「適切な時間」という解釈の意訳になりますね。 また ”wrap up" は「切り上げる」、”cut" (切る)という表現よりは「柔らかい」、「優しい」、結果的に「丁寧」な表現になると思います。そしてさらにこの例文の中では ”materials" という単語も実際は使えなくはない、物理的に「教材」、「教科書」に入る、という意味で伝える方法の例となりますね。 どれも「丁寧さ」は維持した表現にしてますので、あとは言いやすさ、好き嫌いの好みでどれでも使えると思います。 また効果の高い授業をお受けになられるよう祈ってます♪ 英語がんばってくださいね~!!
Hara Ken English teacher
回答
  • What you're talking about is very interesting. But, I'd like to use the textbook if it's ok with you. Can we?

「あなたの話していることはとても興味深いのだが、もしよければテキストを使いたいのです。良いですか?」が直訳です。 丁寧に相手を傷つけないように という感じであれば、相手の言っていることを一旦ほめてから、自分のしたいことを下から頼む感じが良いのではと思います(^_^)
good icon

17

pv icon

8885

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:8885

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー