送迎が始まってないのに始まったことにされたって英語でなんて言うの?
UVERよくわかる方だとありがたいのですが、UVERを頼んで、まだ乗ってないのに送迎が始まったことにされてしまいました。迎えに来てないのに迎えに来た状態になってしまったのでお金を払わないといけないため、UVERにクレームを入れたいのです。
上手く伝わってるかわからないのですが、どなたかわかる方教えてください。
回答
-
I was charged for a trip that didn't happen. I was never even picked up by the driver.
Uberというアプリですかね?
クレームを入れる時、I was charged for a trip (on (日付)○/○) that didn't happen. I was never even picked up by the driver. を使えます。
I was charged = お金を請求された
I was never even picked up=送迎もなかった
Uber アプリで、左上に(三)に見えるボタンを押して>Your trips>クレームを入れるtripを選択して>Helpの下でMy driver was unprofessional>I had an issue with my pickup
ご参考になれば幸いです!
回答
-
I was charged for a ride that never happened. The driver did not show.
-
I was charged for a ride that never happened. The driver didn't pick me up.
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
1. I was charged for a ride that never happened. The driver didn't pick me up.
直訳: なかった送迎にお金を請求されたんです。ドライバーさんに送迎されなかった。
2.I was charged for a ride that never happened. The driver did not show.
直訳: なかった送迎にお金を請求されたんです。ドライバーさんが来なかった。
P.S. to show は、to comeの少しカジュアルな類義語のような言い方となっています。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。