娘の絆創膏を剥がしたら大泣き。。近くの人さんが、You don't want to leave it?又はYou want to leave it?と声を掛けてくれ、こういう時はleaveを使うんだ!と勉強になりましたが、《去る》か《残す》かいつも迷います。
You don't want to leave a paper trail.(紙の跡を残したくない)
というのも見つけ、混乱しています。
「絆創膏取りたくないの?」は、そのまま訳すと、Don’t you want to take the Band-Aid off?か、Band-Aidが既に会話の中に出てきている場合は、Don’t you want to take it off?です。
You don’t want to leave it?は、「そのままにしておきたくないの?」です。
You want to leave it?は、「そのままにしとく?」です。
おっしゃる通り、Leaveには「去る」と「残す」の両方の意味があります。
一般的には、場所を目的語にとるか、目的語を取らず自動詞として使う時は「去る」とか「立つ」です。
例: I left Tokyo in Friday. 私は金曜日に東京を立ちました(去りました)。
モノを目的語に取る時は、「残す」とか「置いておく」です。
例: I left my iPhone at work.
会社にiPhoneを置いてきた。
Don't you want to keep the band-aid on?
このフレーズは、絆創膏をそのままにしておきたいかを尋ねる時に使うことができます。"keep"は「保持する」や「そのままにする」という意味で、「leave」も"残す"という同じ意味合いに使われることがあります。"band-aid"はアメリカで一般的な絆創膏のブランド名ですが、絆創膏全般を指す言葉として広く使われています。
leaveとkeepを使った他の表現:
- Aren't you leaving the band-aid on?
- You don't want to take off the band-aid?
- Do you want to keep the band-aid on?
これらの表現も、絆創膏を剥がすかどうかという選択に関して問いかける場合に役立ちます。"leave"の場合は物をその場に残すという意味で、"keep"は持続的に何かを維持するというニュアンスがあります。
関連する単語リスト:
- maintain (維持する)
- preserve (保存する)
- retain (保持する)
- adhere (くっつく、粘着する)
これらの単語も物事をその状態で続ける、またはそのままにしておくという文脈で使える言葉です。特に、"preserve"と"retain"は何かを長持ちさせるか、初めの特性を保つ意味が含まれています。"adhere"は特に絆創膏の文脈では、くっついている状態を表すのに適した単語です。