先に行ってて。後で追いつくから。は英語でなんて言うの?
レストラン予約しているのですが、私は今すぐは出発できず、他の人を待たせるのが悪いので、先にお店に向かって欲しい時。
回答
-
You can go ahead. I'll catch up to you.
You can go ahead. I'll catch up to you.
先に行ってていいよ。追いつくから。
go ahead が「先に行く」で catch up が「追いつく」ですね。
You can go without me(私を置いていっていいよ)や Don't wait for me(私のことは待たないで)とも言えますね。
回答
-
Go ahead
-
I'll catch up
レストランの例ですと「Don't wait (up) for me, I'll be there soon」(すぐ着く場合)となります。
回答
-
Go ahead. I'll catch up.
1. Go ahead. I'll catch up.
先に行ってて。追いつくから。
2. You can head to the restaurant without me. I'll catch up soon.
私抜きでレストランに向かっていいですよ。私もあとで追いつきます。
上記のように言うことができます。
catch up で「追いつく」を表す英語表現です。
ぜひ使ってみてください。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
Go ahead and I'll catch up to you.
Go ahead and I'll catch up to you.
先に行ってて、追いつくから。
上記のように英語で表現することができます。
ほかには:
I'll catch up to you guys later.
あとでみんなに追いつくよ。
お役に立てればうれしいです。