世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

~した途端急にって英語でなんて言うの?

「今月に入った途端急に寒くなった」のように。
male user icon
Fumiyaさん
2016/03/25 11:21
date icon
good icon

14

pv icon

23794

回答
  • (1) As soon as we came into March, it got cold.

    play icon

  • (2) Just when we thought it was March, it got cold again.

    play icon

いろんな言い方ができると思いますが、まずはこれが頭に浮かびました。 (1) as soon as 〜で「〜するとすぐに」を表すことができます。 we came into March は「3月になった」ですが、直訳としては「私たちが3月に入った」です。 (2) 訳「3月になったと思ったらまた寒くなった」 この英訳例の全体構成としては、Just 〜, ... again. となり、「ちょうど〜、また…となる」と読み取ることができます。 直訳で考えると「3月に入ったとちょうど思ったときに、また寒くなった」です。このようにすると「〜したとたんに」というニュアンスがでるかと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。
English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • It's got much colder once this month started.

    play icon

他に言い方ないかなぁと、おっちゃんぬさんの説明に補足する形で書かせていただきますね。 僕が使ったonceは「一度〜すれば」という、一つの区切れを示す接続詞です。つまりonce節の内容の前と後では差があるということです。それを使って、さらに急に寒くなったことを説明するために比較級を使いました。 もちろんいろんな言い方があるので、パターンを幅広く持てばそれだけ喋りの幅も広がるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
Zakiyama バイリンガル自由人
good icon

14

pv icon

23794

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:23794

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら