慢性副鼻腔炎の治療をする、など。
副鼻腔に関する問題を総称してSinus problemということが多いです。辞書で調べると医学的な専門用語が載っていますが、日常会話ではこちらを使います。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
息子が具合が悪くなり病院にかかった時に、病院の通訳の人に『副鼻腔炎』です。
と言われて、日本語でも??となり、思わず『副鼻腔炎って何ですか?』
と聞いてしまった自分を思い出します。
副鼻腔炎や鼻の病気を"sinus problem"と言うそうです。
また、鼻の奥などが腫れているので"inflammation of the sinus"とも言うようです。
何となく医療用語なのでは?と個人的には思います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィールTomoko W(トモコ)
副鼻腔炎はsinus problemと言います。
◆ 英語の病名いくつか列挙します。
癌 cancer
白血病 leukemia
エイズ AIDS
インフルエンザ influenza
胃腸炎 gastroenteritis
認知症 dementia
突発性難聴 sudden hearing loss
糖尿病 diabetes
脳梗塞 stroke / cerebral infarction
リウマチ rheumatism
潰瘍 ulcer
肺炎 pneumonia
統合失調症 schizophrenia
糖尿病 diabetes
うつ病 depression
結核 tuberculosis
喘息 asthma
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」