世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

チキるって英語でなんて言うの?

「チキン野郎」なんて言葉にして「臆病者」を意味したりしますよね。『ビビる』という意味で使います。

female user icon
Satokoさん
2016/03/26 14:21
date icon
good icon

14

pv icon

15384

回答
  • to be a chicken

  • to chicken out

  • to be a coward

そのまま chicken という言葉も使えますし、臆病者という意味の coward も使えます。
また、chicken out のように動詞としても使えます。
基本的には「チキンになるな・ビビるな」と否定形で使われることが多いと思います。

(例)
Don't be such a chicken/a coward!
ビビってんじゃねえよ!

Don't be a chicken and ask her out!
ビビってないで彼女をデートに誘いなよ!

Don't chicken out! Just call him.
ビビってないで彼に電話かけなよ!

回答
  • freak out

freak out (フリーク アウト)
「びびる」
「興奮する」
「パニックになる」
など、感情が揺さぶられる状況で使う言いかたです。

例:I'm not freaking out!
「びびってません!」

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • get cold feet

ご質問ありがとうございます。
get cold feet は「何かをする直前になっておじけづいてしまって、やめる」という意味です。
結婚について使われることが多いです。

{例}

She got cold feet and cancelled her wedding just one week before the ceremony.
彼女は結婚式まで一週間というときに、おじけづいて結婚を取りやめた。
[出典:Webster's New World American Idioms Handbook]

The Government is getting cold feet about the reforms.
政府は改革におじけづいている。
[出典:Collins English Dictionary]

I was going to try bungee jumping, but I got cold feet.
バンジージャンプに挑戦しようと思っていたけど、おじけづいてしまった。
[出典:Cambridge English Dictionary]

I tried to ask her out, but I got cold feet.
彼女をデートに誘おうと思ったけど、ビビってしまった。
[出典:Cambridge Learner's Dictionary]
-----

他の回答とともに参考にしてください。
どうもありがとうございました。

good icon

14

pv icon

15384

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:15384

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー