自己主張が激しくて調整が難しいメンバーが多いチームでプロジェクトを行っています。
1つ目は「難しい人」という名詞節です。
get along with は一緒にやっていくという言い方の1つ。
2つ目はその人が「他の人とうまくやれない」をチームワークに問題がある、と言い換えました。
回答したアンカーのサイト
仕事の英語パーソナルトレーナー
英訳1:「一緒に働きづらい」
英訳2:「自分のやり方にこだわる」
英訳3:「自己主張が強い」
One member of our project team is really set in his ways.
「私たちのプロジェクトチームのメンバーの1人は、自分のやり方にものすごくこだわる」
A member of our project team is really difficult to work with(, because he is very assertive.)
「私たちのプロジェクトチームのメンバーの1人は(自己主張が強く)、一緒に働きにくいです」
ちょっときつい言い方なら、
He has a big attitude.
彼はちょっと態度がでかい。
He has a bit of an attitude (problem).
彼はちょっと態度がでかいよね。
などと言えます。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校