昨日はじめて気がついたの!?って英語でなんて言うの?
かなり前になくなったお店なのに
友達が「あのお店なくなったんだ...って昨日気づいたのよ」
→昨日初めて気がついたの!?
回答
-
Is that the first time you realized that?
-
Didn't you notice that before?
-
You didn't know that?
1) Is that the first time you realized that?
「気がついたの(今が)初めて?」
2) Didn't you notice that before?
「今まで気がつかなかったの?」
3) You didn't know that?
「知らなかったの?」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
You noticed that for the first time only yesterday?!
-
You just noticed that yesterday!?
-
You just realized that?!
最初の例は「昨日初めて気がついたの!?」となり次の例は言い方を変えて「昨日気がついたの!?」となってます。最後の例は「yesterday」を使って「昨日」と限定せず「たった今気がついたの?!」となります。ちなみに「気がついた」は「noticed」と「realized」両方で表現できます。
回答
-
I didn’t know until yesterday.
-
I just learned yesterday.
until yesterday=「昨日まで」
learn=「(出来事、事実)が分かる、を知る」
The shop closed, didn’t it? I didn’t know that until yesterday.
「そのお店閉まったんだね。そのこと昨日まで知らなかった」
I just learned yesterday that the shop had closed.
「そのお店が無くなったということ、昨日知りました」
ご参考まで
回答
-
You realized that yesterday?
・「You realized that yesterday?」
(意味)昨日はじめて気がついたの?
<例文>The cafe's gone! I realized yesterday. /You realized that yesterday?
<訳>カフェなくなってる!昨日気づいたの。/昨日はじめて気がついたの?
ご参考になれば幸いです。