刀をお土産に買いたい外国人が多いので、売っているお店に連れて行ってあげようと思うのですが、刀って英語でなんて言うのですか?
日本人によると刀は刀かもしれませんが、外国人にとっては、日本の剣と別の国の剣や剣の種類を区別したいです。だから、「samurai(侍)」と付けています。
刀をお土産に買いたい外国人が多いので、売っているお店に連れて行ってあげようと思うのです。
Since there are a lot of foreigners who want to buy samurai swords as souvenirs, I'm thinking of going along with them to a store that sells them.
The word "katana" is very commonly known around the world so if you were to use it, most people would understand you. If not, the phrase "Japanese samurai sword" should help your listener to understand exactly what type of sword you are talking about. I hope that this helps. :)
"katana"という言葉は世界中で知られています。これを使えば、たいていの人は理解してくれるでしょう。
もし"katana"が通じなかったら、"Japanese samurai sword"を使うとイメージしやすくなると思います。
お役に立てば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"Katana" is the Japanese word that translates in English to "Japanese sword", this sword was usually used by the Japanese samurai.
"Katana"とは英語に訳すと、 "Japanese sword"で、侍が使うものです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The Katana is often referred to as a 'Samurai Sword' in western culture, and is depicted in many movies as such.
The Katana is a traditional Japanese weapon used before the introduction of firearms and after also. Tourists try to take these weapons as souvenirs or gifts to their native country, but because of the lethality of these swords many countries have banned the importation of them.
刀は、欧米の文化ではよく'Samurai Sword'と呼ばれ、映画に登場することも多いです。
刀は、主にピストルが登場する前に使われた伝統的な日本の武器です。日本に来た土産として刀を持ち帰ろうとする観光客もいますが、その殺傷能力から、輸入を禁止する国が多いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Forge' means 'to fashion' or 'to make into.' In English, we refer to the bottom of the handle of a sword as the 'hilt.'
「forge」は 「~を形作る」「作り出す」という意味です。
英語では刀の柄は「hilt」と言います。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Alot of people would actually know what a 'Katana' but if not then you would explain it's a 'samurai sword' you could also call it a 'Japanese sword' or a 'Japanese samurai sword'
tradiitonal means it has been around for a long time or is part of a countries tradition
Katana' が何かを知っている人が多いですが、知らないときには 'samurai sword' であると説明できます。他に、'Japanese sword' や 'Japanese samurai sword' とも言えます。
'traditonal' は「昔からあるもの/伝統的な」という意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A Japanese KATANA is known as 'a samurai sword'
'The man who was arrested was carrying a samurai sword.'
日本の「刀」は 'a samurai sword' と呼ばれます。
'The man who was arrested was carrying a samurai sword.'
「逮捕された男は刀を所持していました」
回答したアンカーのサイト
Youtube
This weapon is thought of as very iconic of Japan and of Japanese Samurai culture. It is depicted as such in many films and TV shows.
刀は、日本の象徴で日本の侍文化のものとして考えられています。多くの映画やテレビショーででてきます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「刀」はswordと言います(^_^)
例)
Many foreigners want to buy Japanese swords.
「多くの外国人は日本の刀を買いたがる」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」