形式という単語自体「Format」と訳します。
例えば、ファイル形式を .DOC で保存して欲しい時は、「Could you save it in .DOC format, please?」と言います。
しかしながら、質問者様の場合は「形式」という単語を使う必要はありません。クリスマスをどう祝うのか尋ねる為、「How do you celebrate Christmas?」と聞きます。
1.) appearance (形式) 「形式」は英語でappearanceと訳せますが、「どんな形式」は自然に英語でwhat does it look likeという表現と訳せます。Appearanceは英語でものを見る形というイメージがあります。
例えば、
What does a Christmas celebration look like in Europe? (ヨーロッパでクリスマスはどんな形式で行うのか?)
この場合は「形式」を 'form' と訳すればいいと思います。
「先生の国にはクリスマスはどんな形式で行うのか」を聞きたいときの
「どんな形式」は 'in what form' と聞けばいいです。
文章すべてを訳すれば
'In what form do you celebrate Christmas in your country?'
違う形式では他の訳語を使えばいいと思います。
たとえば次の例文ではパソコン用語の「形式」として 'format' と訳されます。
「ファイル形式をメニューから選んでください。」
'Please choose the file format from the menu.'
その使い分けがあります。
「形式」というのは、formを使っても言えます。
これを使って、「~はどんな形式をとりますか?」は、
What form does ~ take?
のように言うことができます。
また、「~は○○の形式をとります」は、
~ take the form of ○○.
と言います。
どちらかと言えば、ビジネスでよく使われるようなフォーマルな表現ですが、
クリスマスのことを聞く場合に使って頂いても問題なく通じます(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)