仕事終わりましたか?って英語でなんて言うの?
いろんな言い方があると思いますが、簡単に帰りが遅い時などに"仕事終わった?"と聞きたいです。
回答
-
Have you finished work?
-
Did you finish work yet?
Did/have you ~~~ yet? - [もう](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59198/)〜した?
Did you eat lunch yet? もうランチ食べた?
Have you finished work yet? もう[仕事終わった?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59754/)
Yet付けるとちょっと切れてるな感じです。
仕事遅いから”もう終わった?”みたい
1番簡単は”have you finished work?”
これは普通に聞いてる。心配も起こりもないで”終わった?”だけ聞いてる
finished = 終わった
回答
-
Have you already finished your work?
-
Are you done at work?
上記の英訳文はいかがでしょうか。
直訳すると、一つ目の英訳文は「(あなたは)すでにあなたの[仕事を終えましたか?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59754/)」、二つ目の英訳文は「(あなたは)仕事が終わりましたか?」となります。
帰ってくるのがいつもよりもかなり遅くて、終わっていることが前提の場合は、"Haven't you finished your work yet?「(あなたは)あなたの[仕事](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37171/)をまだ終えてないの?」とすると、少しの苛立ちも伝わりますよ。
お役に立てれば幸いです。
回答
-
Have you finished work?
-
Are you off work?
-
Your day ends soon, right?
「仕事終わりましたか?」と聞く場合は、
"Have you finished work?"
カジュアルですが、
"Are you off work?"
も親しい間柄でよく使います。
また、
あまり急かしてる感じを出したくない場合は、
"Your day ends soon, right?"
「もうすぐ終わりでしょ?」
などの表現もあります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Have you finished work?
-
Are you still working?
Have you finished work?
仕事は終わった?
Are you still working?
まだ働いているの?
上記のように英語で表現することができます。
still working は「まだ働いている」「まだ仕事中」という意味の英語表現です。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。