保険をかけてください って英語でなんて言うの?
商品を輸入する際、FEDEX等は標準で1万円しか保険がないので、「保険をかけてください」と説明する際の分を教えて下さい。
回答
-
with cargo insurance
-
with shipping insurance
cargo insurance 積み荷/貨物保険
shipping insurance 運送保険
保険付きで送りたい場合は、
I'd like to ship/send this with cargo/shipping insurance, please.
(これを貨物/運送保険付きで送りたいのですが。)
と、言うのがいいのではないかと思います。
回答
-
I'd like to have it fully covered.
coverには「保険をかける」という意味もあります。
The treatment wasn’t covered by my health care insurance.
(その治療は私の医療保険の適用外だった。)
have it coveredは「それを保険がかかった状態にする」という意味で、
単に「保険をかけてください」と言うなら
I'd like to have it covered.
となります。
ただご質問は「1万円では足りないのでもっと(全額)保障をつけたい」
ということでしょうから、fully coveredとしました。