「何個か買って/買っといて」って英語でなんて言うの?
「何個か買う」という場合の「何個か」はどう表現すれば良いですか。
回答
-
Buy me some.
-
Get me some.
-
Can you buy me some?
「何個か買って/買っといて」
"Buy me some. / Get me some."
という表現を使うことが出来ます。
"get"は"buy"よりややカジュアルです。
"some"は、日本語では「何個」と数えることが出来ても、英語では"s"を付けて複数形にしたり"a"を付けたり出来ない数えられない名詞にも使うことが出来ます。(e.g.; bread, cheese)
"Buy me some bread."
「パン何個か買っといて。」
丁寧に言う場合は、
"Can you buy me some bread?"
ご参考になれば幸いです。
回答
-
a few
-
a couple
a couple か a few のどっちもいいです。 a が必要なのでいうときに忘れないように。
a がないと、 few になり、「足りない量」という意味になってしまいます。続いて couple はそのままで「数・量」の意味がなくなります。この文脈では couple は使えません。
回答
-
Buy a couple
-
Buy a few
-
Buy some
「何個か」は"a couple", "a few", "some"といいます。
どれも個数が少ないという感じです。一方、たくさん買ってほしいときには"a lot"と"several"は使います。注意としては”some"です。これは聞き手によって勘違いする可能性もあります。1個だけという意味になる場合もあるので、someのあとにくる名詞を複数形にしておきましょう。