受付などで問い合わせをした際、このような問い合わせは私だけですか?他の人も言っていますよね?というニュアンスです。宜しくお願いします。
★ 訳
「他にも同じ問い合わせの人がいるでしょうね」
★ 解説
・suppose
Suppose はよく主語 I を省略して「〜でしょうね、〜だと思ういますよ」のような意味で使います。
・people with 〜「〜を持っている人々」
人を表す単語の後に with + 名詞 を置くと、「〜持っている(人)」という意味になることがよくあります。
英訳例では other people で「他の人々」、the same inquiry で「同じ問い合わせ」としています。
ご参考になりましたでしょうか。
回答したアンカーのサイト
Buddy's English College
加筆ですが、逆の言い方で、
Am I the first to ask this?
私がこの問い合わせ(質問)初めてですか?
と聞いても伝わるかと思います!
お役に立てれば幸いです!