私は消費期限過ぎていますって英語でなんて言うの?
自分が異性に対して結婚対象ではない年齢であることを「賞味期限切れ」と日本語では比喩的に言いますが、英語の「use by date」を用いて外国人に同様の内容を伝えることはできますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
回答
-
I am past my "use by" date.
普通に英語で使わない表現ですが意味が通じると思います。
通じなかったら下記のように説明すればいいです。
A: I am past my "use by" date. 「私は消費期限過ぎています」
B: What do you mean? 「どういうことですか」
A: I mean I am too old to get married. 「結婚できる年齢を過ぎているという意味です。」
回答
-
My days of finding a good partner have come and gone.
-
I'm past my best days of finding a partner.
日本では「消費期限切れ」や「クリスマスケーキ」などと言いますね。
英語では決まった言い方はないですが、下のように言えると思います。(ちなみに "use by date"とは言わないので別の言い方を挙げています。)
1) My days of finding a good partner have come and gone.
「良きパートナーを見つける日は過ぎ去った。」
2) I'm past my best days of finding a partner.
「パートナーを見つける最良の時期は過ぎてしまった。」
ご参考になれば幸いです!