今の状況って英語でなんて言うの?
今の状況を教えてくれる?はthe current situation でいいのでしょうか。
回答
-
the current situation
-
the current state
-
the present state of affairs
状況は物事を表すことで 'the current situation' でいいです。
ほかの言い方もあります。
'the current state'
とか
'the present state of affairs'
などです。
回答
-
What's the situation like?
★ 訳
「状況はどう?」
★ 解説
「今の状況を教えてくれる?」というニュアンスのようなので、カジュアルに聞ける方法を書きました。
この文の場合だと「状況」は situaion で表していますが、「今」については be動詞が現在形になっていることで分かります。
※ What's = What is
また like で終わっているのは、like が前置詞で「〜みたい」という意味だからです。
順を追って考えましょう
The situation is like 〜.「状況は〜みたいだ」
この「〜」の部分が分からないので、what にします。
The situation is like what.
しかし疑問文にするので、what は文頭にします。
What the situation is like.「状況は何みたいか=状況はどんなか」
これではまだ疑問文としては完璧ではないので、主語と be動詞の順番を変えて最後に?を起きます。
What is the situation like?「状況は何みたいですか = 状況はどうですか?」
以上です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Current situation/state
-
Present situation/state
Current とpresent は共に「現在の」という意味になる形容詞です。微妙な違いはありますが、意味は同じといって問題ありません。ただpresentは使い方によっては少し意味が変わるので注意が必要です。
The present (current) prime minister of Japan is Shinzo Abe.
「日本の現首相は安倍晋三です。」
The student in question was not present in the room.
「その話題にのぼっていた生徒はクラスにいなかった。」
Presentは名詞にくっつけると「現在の」
Be 動詞の後ろにくっつけると、「存在する・居る」
という意味になります。
参考にしてください
回答
-
The current situation
-
The current status
-
The current condition
①The current situation
→ 現在のシチュエーション
②The current status
→ 現在のステータス(プロジェクトなどの事情)
③The current condition
→ 現在の状況/調子(アスリートや体の状況など)