回答
-
I went to say a prayer for my eldest son to pass his high school entrance examination.
「祈願」は 'prayer' と言います。祈願をするのは 'to say a prayer' となります。
「高校受験」は 'high school entrance examination'
「合格する」は 'to pass'
「長男」は 'eldest son' 英語では「長男」という言い方がないので「一番年上息子」という風に言います。
文章を分けて理解しましょう:
'I went to say a prayer'
「私が祈願しに行きました」
'for my eldest son to pass his high school entrance examination.'
「長男が高校受験を合格するように」