海外の遊園地にあったトランポリン。とても大きいのに、ひとりしか飛んでません。娘が近づいても、入れてもらえませんでした。
並んでる子が増えてきたので、係の人に、「ひとりずつしかダメなんですか?」と聞きたかったです。
「一人ずつ」は、”One person at a time” と言うフレーズを使います。
"Just one person at a time?"で「一人ずつなの?」という言い方ができます。
"Just"以外にも"Only"などの単語で言い換えても同じような意味になります。
"at a time" で「一度で、いっぺんに」と言う意味になりますので、他のフレーズに応用が可能です。
参考になりますと幸いです!
回答したアンカーのサイト
DMM留学