研修を受けるって英語でなんて言うの?
会社の新入社員研修を受けるって英語でなんと言いますか?
回答
-
to take an induction course
-
to recieve training
-
I'm taking an induction course for new employees
研修を受けるを訳なら最初の二つの例をお使いになれます。最初の例の「induction course」が(新入社員などの)研修の訳になり二番目の例「raining」はより大まかな表現で「訓練」や「養成」などになります。
最後の例は「私は新入社員研修を受ける(受けてる)」の訳になります。
回答
-
training for new employees
I took a training for new employees. 「新入社員向けのトレーニングを受けた。」
外資企業で研修は、trainingということが一般的です。会社説明などは、orientation といっても良いです。