見えそうで見えないって英語でなんて言うの?
写真のファインダーから遠くを見て雲に半分隠れた月などを見て、見えそうだけど見えないなあと言うときはどう言うのでしょうか。
回答
-
It's so close.
このフレーズで、「あー!あともうちょいで!/もう少しで!」の意味になります。
例)
I can almost see!
It's so close!
もう少しで見えそう!
あーあともうちょいなのに!
参考になれば幸いです。
回答
-
It's almost showing, but I can't see.
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いましたm(__)m
It's almost showing, but I can't see.
「ほとんど見えそうになっているが、見えない」
showは「見せる」という意味だけでなく、自動詞で使った場合は、「見える」という意味でも使えます。
almostは「ほとんど、ほぼ~なりかける」という意味です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)