私の学校では授業中はスマホの使用が禁止されていました。
「授業中」を英語にしたら、during class と言います。during ○○は 「~中」という意味です。例えば、during practice 「練習中」、during my studies 「勉強中」も言えます。
例文:
Mobiles phones were prohibited during class. 「授業中はスマホの使用が禁止されていました」
It is prohibited to sleep during class. 「授業中、仮眠が禁止されます。」
prohibited = 禁止する
be banned = 禁止されている
Cell phones use prohibited during classes.
(授業中に携帯電話の使用は禁止)
Cell phones should be banned in the classroom.
(クラス内での携帯電話の使用は禁止されるべきだ)
ご参考になさってください。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・during class
授業中
during は「〜中」を表すのに便利な英語表現です。
例:
We weren't allowed to use our phones during class.
授業中は携帯電話を使うことは禁止でした。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「(私は)授業中、携帯電話の使用を許されていませんでした」
"I was not allowed to use mobile phones during classes."
「授業中の携帯の使用は禁止(制限)されていました」
"The use of mobile phones was restricted in classes"
"restricted"はより「禁止」のニュアンスが強い言い方になります。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール