世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出典って英語でなんて言うの?

引用元の書物のことです。「出典を明記してください」と指示したいです。

default user icon
Andoさん
2019/01/17 14:14
date icon
good icon

22

pv icon

46831

回答
  • Please write the source.

Please write the source. 「出典を記載してください。」

明記という意味を強調したいのであれば、clearly をwriteの前に入れても良いです。

例:
Please clearly write the source of the information.
情報の出展を明記してください。

プレゼン資料の右下にSource: 出典名と書いたりします。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • source

  • work

「出典」は英語でsourceかworkと言います。論文とかレポートを書いている時によく「出典」という言葉を使います。両方は引用元の書物のことを指定しますが、workよりsourceの方が「出典」の意味と近いです。workは「作品」の意味と似ています。この場合のworkの意味は出典として使っている作品のことです。

例:
Please specify the source.
出典を明記してください。

Remember to cite the sources you used in your paper.
利用した出典を引用することを忘れないでください。

List all the works you cited in your bibliography.
引用した出典は全部書誌にリストしてください。

回答
  • source

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

source
出典元

例:
Please make sure you write down the source.
出典元を必ず書くようにしてください。

Where did you write the source?
出典はどこに書きましたか?

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

22

pv icon

46831

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:46831

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー