はい、まずは Hayatoさんがご自分でお考えになられた表現でも全く問題無く通じることと思います。ただ、一つだけアドバイスさせていただけるとすれば、それは英語圏の人々から見たら「外国人かな?」ということが解ってしまう言い方になっているという点ですね。
それのどこが悪い?通じればいいではないか?と思う方もいるかもしれません。また、英会話講師としても生徒さんや英語を学ばれている方々に現実的な話を避けて綺麗なことばかり
紹介し続けることができればベストなのかもしれませんが、実際のところ、英語が全世界の人々が使う標準の言葉になっている以上は、残念ながらそこに必ず「差別」というものがあるんですね。
またこれは英語がどれだけ流暢に話せるか、または発音とかを別として、どれだけ自然な表現、つまり英語を頻繁に使われている生活をしている人かどうかで英語を話す時の常識、感覚、感性などを理解している人かどうかがバレてしまうということ。結果として、こういったサービス業などでは「外国人」に対して正に差別からくる意地悪な行為、いじめ、無視されるような厳しい態度をとられることに繋がってしまいます。
Hayato さんのお考えになられた表現、”Could you give me a tiret paper? as I have used up" を見てみますと、”toilet paper" という綴りの間違いは除いても、レストランやホテルなどで何かが欲しい時などに、”could you...?" と聞くのは確かに丁寧ではあるんですが、逆に丁寧過ぎて “なめられる” ことにもまた繋がってしまうことも少なくありません。
また、 "as" という前置詞は単体で、つまり熟語化した形ではないそのままの単語としてであれば、英語のネイティブは普段の会話の中でま~ず使うことはありません。というのも、”~が故に” というように聞こえる、難しい、又は古臭い表現になってしまうからなんですね。
ではどういえば? ネイティブであればまず ”I need...” (○○○が[欲しい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32544/))、とか、”I think I ran out of ....” (○○○が無くなったみたい)というふうにただ単に「訴える」形にすることで、そもそも客のニーズにこたえるのが仕事である彼らも、「オッ?!ネイティブだな?」なんて思って素早く対応してくれるはず。
同時に、いつでも ”I think", "I believe", "I bet", などの「思う」という言葉をどんな場合でも必ず付けて言う癖を付ければよりネイティブに聞こえますよ~! 日本語にすると、「~だと思うよ」とか、「[~みたい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/109100/)。」、「~じゃない?」というような普段の言葉にするため。これらが無いと、単なる正しい、教科書に出てくる通りの表現に聞こえるようになってしまいます。つまり、「外国人」であれば皆そういうふうに言いますよね?
長くなりましたが、どうか少しでも参考にしていただけたら嬉しく思います。
英語がんばってくださいね~!!
Hi Hayato!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
おっしゃったフレーズは問題なく通じます。でもアメリカ人は依頼がある時に、直接頼まない事が多いです。
I'm a bit thirsty =何か飲んでも[いいですか](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52801/)?
I'm hungry =何か食べてもいいですか?・一緒にご飯に行きませんか?
ですから、最初に現状を伝えるのがおすすめです。
There's no more toilet paper.
[トイレットペーパーが切れています。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/115895/)
I think I ran out of toilet paper
トイレットペーパーが切れていると思いますが。
そのあとは、頼みます。
I think I ran out of toilet paper, can I have some?
There's no more toilet paper. Can I have some?
順番を逆にする事も多いです。
Could I have some toilet paper? I think I ran out.
※ 頼む時、「you」を避ける ※
アメリカ人はよく、丁寧に頼むときに「you」を避けます。なぜなら、「you」は「あなたが」という印象になり、少し上から目線になります。
ですから
Could you give me some toilet paper? ではなく
Can I have some toilet paper?がおすすめです。
よろしくお願いします!
応援しています!
アーサーより
I have ran out of toilet paper, could I have some more?
Is there any more toilet paper?
If you run out of toilet paper in your hotel you can call the front desk and use any of these sentences to arrange for toilet paper to be sent to your room.
Could you please send Housekeeping up to our room to restock the toilet paper?
We need to have the toilet paper in our room replenished please.
Could you please send Housekeeping up to our room to restock the toilet paper?
This means that there is no toilet paper left in your room and that the Housekeeping division of the hotel has
to bring up some more.
We need to have the toilet paper in our room replenished please
- means that the bathroom must be restocked with toilet paper.
Could you please send Housekeeping up to our room to restock the toilet paper?
これは部屋のトイレットペーパーがもうなくなってしまったのでそのホテルの掃除をする部署にいくつか持ってきてもらう必要が有ることを意味します。
We need to have the toilet paper in our room replenished please.
- これはトイレにトイレットペーパーを再度ストックしてもらわないといけない、という意味です。
I have ran out of toilet paper, can I have some more?
To "Run out" or "Ran out"
depending on the context, past, present and future, to run out of something often states that you do not have the specific thing anymore or are in the process of the specefic thing becoming less available, ex. "I Ran out of fuel for my car".
"Run out" または "Ran out"
"to run out of something" は、文脈(過去なのか現在なのか未来なのか)によって、あるものがなくなってしまったことや、もうすぐなくりそうであることを表します。
例:
"I Ran out of fuel for my car".(車の燃料がなくなってしまった)
Could you please restock the toilet paper in my room? I ran out.
I ran out of toilet paper in my room; could you please give me some more?
to run out of (something) - this means to deplete your supply of something
to restock - this means to put an item that is out of stock, or no longer available, back in stock, or make it available again
e.g. I need to restock my fridge every week because I always run out of food by the end of the week.
to run out of (something) - (物)を使い果たす
物の在庫を使い切るということです。
to restock - 補充する
在庫切れしている、今利用できない物を補充する又は再び使えるようにするということです。
例文
I need to restock my fridge every week because I always run out of food by the end of the week.
週末までに食べ物をいつも切らすので、毎週冷蔵庫を補充する必要がある。
Could you send some more toilet paper up to my room?
It's common at the front desk of a hotel to ask to have something "sent" to your room. It could be food you ordered, fresh towels, or in this case, toilet paper!
Have a great day!
The first one would be a polite way of asking for more toilet paper.
I've ran out of toilet paper - This is explaining to the person that your room has no toilet paper left.
一つ目の例は、トイレットペーパーをくださいと伝える丁寧な言い方です。
"I've ran out of toilet paper"(トイレットペーパーがなくなりました)
= これは「部屋のトイレットペッパーがなくなった」という意味です。
1. Can we get some more toilet paper?
「トイレットペーパーを追加でいただけますか?」
2. May I have some more toilet paper?
「トイレットペーパーを追加でいただけますか?」
どちらも同じような意味で使うことができます。
May I の方が丁寧な言い方です。
例:
We have run out of toilet paper. Could we get some more?
トイレットペーパーがなくなりました。もう少しいただけますか?
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Could we get some more toilet paper, please?
トイレットペーパーを追加でいただけますか?
・We would like some extra toilet paper.
トイレットペーパーを追加でいただけますか?
・I have run out of toilet paper.
トイレットペーパーがなくなってしまいました。
上記のように言うことができます。
run out of で「使い切る」を英語で表すことができます。
ぜひ参考にしてください。