12時提出のレポートがあって、11時位に友達にまだ作ってる途中って言われた時の一言。
last-minuteは、直訳すれば「最後の一分」ですね。「ギリギリ」という意味です。
友達などとのカジュアルな会話ではtoo closeでもいいです。しかし「近すぎる」という意味で、時間が近いのか、位置的に近いのか、会話のコンテキストではっきりする必要があります。
関連するフレーズや単語:
- just in time (間に合うだけのところで)
- last minute (土壇場で、直前で)
- down to the wire (締め切りや結果が出るまでの瀬戸際)
例:
- You're leaving it to the last minute, aren't you?
かなり土壇場で仕上げるつもり?
- It's going to be down to the wire to get that report in by noon.
正午までにそのレポートを提出するのは瀬戸際になりそうだね。