なんとか大丈夫。ギリギリ大丈夫。って英語でなんて言うの?
怖いけど、ギリギリ大丈夫。
痛いけど、なんとか大丈夫。
どう言えばいいでしょう?
回答
-
I'm ok, barely.
-
I'm barely ok.
-
I'm barely alive.
I'm ok, barely.
私は大丈夫、かろうじてね。
barely 「かろうじて」が今回の場合の「なかなか」や「ギリギリ」に相当すると思います。
I'm barely ok. でももちろんいいのですが、話し言葉であれば、barely を後から付け足す方がより臨場感があります。
また、「怖くて死にそう」「痛くて死にそう」と日本語でも言うように
I'm barely alive.
なんとか生きてるよ。
という言い方もよく使われます。
barely の他の用法:
We barely made it!
なんとか(ぎりぎり)できたね!
I thought I'm going to lose the game. I barely won.
試合、もう負けるんじゃないかと思った。ぎりぎり勝てたよ。
回答
-
Somehow, I'm fine. I'm barely fine.
-
Somehow, it's okay. I'm barely okay.
-
Somehow, it's okay. I'm okay, just barely.
「なんとか大丈夫。ギリギリ大丈夫。」って言うフレーズは英語で「Somehow, I'm fine. I'm barely fine.」です。「Somehow, it's okay. I'm barely okay.」も言えます。(「I'm okay, just barely」も大丈夫です。
例文:
怖いけど、ギリギリ大丈夫。--> It's scary, but it's okay, just barely.
痛いけど、なんとか大丈夫。--> It hurts, but somehow I'm fine.
単語:
怖い --> scary
けど --> but
ギリギリ --> barely/just barely
大丈夫 --> (it's/I'm) okay/fine
痛い --> hurt/hurts
なんとか --> somehow
回答
-
Somehow I'm OK.
-
I'm OK, but just barely.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
Somehow I'm OK.
なんとか大丈夫だった。
I'm OK, but just barely.
大丈夫だけどギリギリだ。
just barely は「ギリギリ」というニュアンスの英語表現です。
ぜひ参考にしてください。