世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「もう、ここには来るな」って英語でなんて言うの?

「"もう、ここには来るな"と君が言ってくれたら、僕は君のことを忘れられる」を英語に訳してください。一応、別れの言葉です。

default user icon
m__mさん
2019/01/31 19:57
date icon
good icon

10

pv icon

13118

回答
  • Don't ever come here again.

I can get over you now that you've told me to never come here again.

Because you told me to never come here again, I am able to forget about you.

あなたの事を忘れるという言い方も直訳で forget you と言えなくもないですが、get over you の方がよく使われる言い方です。吹っ切れたみたいな意味の言葉に近い感じです。

回答
  • If you tell me not to come back here again, I can forget you.

"もう、ここには来るな" は直接話法であれば
 "Don't come back here again."
ですので、

If you tell me "Don't come back here again," I can forget you.

となりますが、間接話法の
 If you tell me not to come back here again, I can forget you.
の方が会話としては自然だと思います。

回答
  • Never come back here again.

  • Please, don't come back.

Never come back here again.
「二度とここに来ないで」少し命令的な表現です。

Please, don’t come back.
「お願い、もうこないで」はもっと優しい表現です。

「もう、ここには来るな"と君が言ってくれたら、僕は君のことを忘れられる」
If you tell me to never come back, I will be able to forget you.

Tan N DMM英会話翻訳パートナー
good icon

10

pv icon

13118

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:13118

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー