谷川俊太郎先生に憧れて詩をかいています。
詩は poem です。
日本語でも使う「ポエム」。
詩全体を分野でいう場合は poetry。
I love poetry.
詩が好きです。
I love writing poems.
詩を書くことが好きです。
Poems は poetryとの関係は、songs (曲)は music (音楽)との関係と同じです。ですから、詩について話には、科目や趣味やクラブ名なら、poetry になります。
I'm studying poetry. 詩を勉強しています。
I want to join the Poetry Club. 詩部をはいりたいです。
I like writing poems. 詩を書くのが好きです。
「詩」が英語で「poem」と言います。
例文:
恋愛の詩を書く ー To write a love poem
詩人は詩を書く ー Poets write poems.
夏の風物詩 ー A poem about summer
参考になれば嬉しいです。
詩=poem
詩的な=poetic
詩的な言い回し=a poetical phrase
例文: 私は詩を書いた
Example: I wrote a poem
これは私のお気に入りの詩の一つです。
This is one of my favorite poems.
また、歌詞は英語でlyrics といいます。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「詩」は英語で「poem」といいます。
「ポエム」という発音です。
日本語でも詩のことを「ポエム」と言うことがありますね。
また、「詩人」のことは「poet」といいます。
【例】
Do you write poems?
→あなたは詩を書きますか。
※ write = 書く
I wrote you a poem.
→あなたに詩を書きました。
I wrote a poem.
→詩を書きました。
ご質問ありがとうございました。