世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

注文しているって英語でなんて言うの?

注文はしたけどまだ届いていない状態で、「私は○○を注文しています。」と伝えるときは過去形でしょうか?それとも現在進行系でしょうか?

また、何かを聞くように頼まれて、聞いたけど返事が来てないときに「今〇〇に聞いてるよ」という場合も過去形でしょうか?大体は過去形にして、○○ hasn't replied yet とかで返事するのですがよくわかりません

default user icon
Takahiroさん
2019/02/04 11:28
date icon
good icon

1

pv icon

12349

回答
  • I ordered a T-shirt from your store two weeks ago but it hasn't arrived yet.

  • I ordered a chicken pasta salad 30 minutes ago but it hasn't come yet.

この場合、「注文しています」の部分は過去形を使って言えます。
「届いていない」という部分も言いたい時は現在完了の否定が使えます。

1) I ordered a T-shirt from your store two weeks ago but it hasn't arrived yet.
「2週間前にTシャツを注文したけどまだ届いていない。」

2) I ordered a chicken pasta salad 30 minutes ago but it hasn't come yet.
「30分前にチキンパスタサラダを注文したけどまだ来ていません。」

「今〇〇に聞いているよ」は、職場などでしたら 〇〇 hasn't replied yet. でも良いですが、カジュアルな言い方でしたら
I asked her and I'm still waiting to hear back from her.
「聞いたけど、まだ返事待ち。」
のようにも言えると思います。

ご参考になれば幸いです!

good icon

1

pv icon

12349

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:12349

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー