指定された席や場所など決められているということを言いたいです。英語で何ていうの?
「指定された」というのは英語で2つの表現があります。まずは designated です。To designate は「指名する」みたいな意味です。決められているということです。例えば、
She is the designated driver, so she can not drink.
彼女は指定されたドライバーですので、お酒を飲めません。
または specified です。これは上記と同じですが、少しニュアンスがあります。例えば、紙などにもう言われてる場所が指定されている。上記は場所がもうその目的に準備しておきました。 Specified はそうではないです。ただ「約束の場所」みたいな意味です。例:
Meet me at the specified location at 3 o’clock..
3時に指定された場所に待ち合わせて。
「指定された」は designated と言います。
また「明示された」という意味では specified も使えるかと思います。
See you at the designated spot.
「指定された場所で会いましょう」
Please draw a flower only in the specified color.
「指定された色だけを使って花を描いてください」
また補足ですが「指定席」は reserved sheet と言います。
「予約済みの席」ということですね。
単に「指定された」を翻訳するなら、"It was designated."となります。
「指定された席」は"the designated to seat"となっています。また、「指定された場所」は"the designated place"翻訳できます。
例:
"Please go to the designated place."
「指定された場所へ行ってください。」
参考になれば幸いです。