世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

日本人は大昔は狩猟をし、弥生時代から稲作を始めたって英語でなんて言うの?

DMMの先生との会話で言えなかったので教えて
male user icon
Markさん
2016/04/15 23:05
date icon
good icon

11

pv icon

7663

回答
  • The ancient Japanese were hunters, and from the Yayoi period, they started rice cultivation.

The ancient Japanese were hunters, and from the Yayoi period, they started rice cultivation.(大昔の日本人は狩猟民だった。そして弥生時代からは、彼らは稲の栽培を始めた。) もう少し詳しく知りたいと言われたときのために、もう少し詳しいバージョンも書いておきますね。世界的には新石器時代は農耕文化で、縄文時代のような狩猟文化はとても珍しいのです。(アメリカ先住民[インディアン])が少し似ているので、アメリカ人はわかる人も多いかもしれませんが、ヨーロッパ系の世界史を勉強した人はイメージがずれる可能性があります。そこで年代と新石器時代(neolithic)青銅(Bronze)、鉄(iron)などを入れました。 BC紀元前、AD紀元です。 Prehistoric Japan has two periods; the Jomon period that may have begun around 14,500 BC and lasted until about 300 BC, and the Yayoi period started after that and developed into the Kofun period around 250AD. Jomon people were Neolithic (new stone age)hunter-gatherers. They were great pottery makers, too. Yayoi people were rice farmers, and they used bronze and iron tools.
回答
  • "Ancient Japanese people used to be hunters, and they started cultivating rice from the Yayoi period."

「日本人は大昔は狩猟をし、弥生時代から稲作を始めた」という表現を英語に訳すと次のようになります。 "Ancient Japanese people used to be hunters, and they started cultivating rice from the Yayoi period." これは「大昔の日本人は狩猟民であり、弥生時代から稲の栽培を始めた」という意味になります。 用語の一部: ancient: 大昔の、古代の hunter: 狩猟民、狩人 cultivate: 栽培する rice: 稲、米 the Yayoi period: 弥生時代
good icon

11

pv icon

7663

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:7663

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら