世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

振るって英語でなんて言うの?

「旗を振る」や「手を振る」など。
告白された時に断ることも「振る」といいます。

default user icon
momokoさん
2019/02/23 17:53
date icon
good icon

29

pv icon

21316

回答
  • To wave

  • To wave a flag

  • To wave (your/his/her hand)

To wave a flag
旗を振る

「手を振る」は英語で、to waveやto wave your handになります。

We wave when we say goodbye
さよならを言う時に手を振る

With a wave of his hand
彼は手を振ることで

ご参考になれば幸いです。

回答
  • wave

  • shake

  • swing

「振る」は英語でいくつかの意味があります。「手を振る」などの場合の「振る」は英語でwaveやshakeやswingと言うことができます。何を振るによって適切な単語が変わります。例えば、「手を振る」はwaveがいいです。「頭を振る」の場合にはshakeという言葉がいいです。他に、「告白された時に断る」の場合には英語でturn downやrejectなどと言います。この場合にこれは英語で「断る」と同じ意味になります。

例:
She waved when she saw her friend.
彼女は友達を見た時に手を振りました。

She shook her head.
彼女は頭を振りました。

He turned her down because he likes someone else.
彼は他の誰かが好きだから彼女を振りました。

回答
  • wave

  • turn down

「旗を振る」というのは "wave a flag"ですね。
「手を振る」というのは "wave (your) hand"です。

しかし、告白された時に断ることの「振る」は "turn down"と言いますね。

例文:
彼女が好きではないので、彼女を断って振った。
I don't like her, so I turned her down.

回答
  • wave

「振る」という言葉を英語で伝えると、「wave」という言葉になります。この言葉は動詞です。例えば、「旗を振る」という表現を英訳すると、「wave a flag」になります。「Flag」は「旗」という意味があります。「手を振る」は「wave your hand」になります。「Hand」は「手」です。「Wave」の過去形は「waved」です。例えば、「waved a flag」という表現と「waved your hand」という表現と言っても良いと考えました。

回答
  • wave

  • shake

  • wave away

「振る」は英語でいろいろ言葉になれます。momokoさんの例は「wave」です。

to wave a flag - 旗を振る
to wave a hand - 手を振る

「Shake」は例えば鐘や枝や頭について話に自然です。「Wave away」は「断る」という意味があります。この場合手を振ったら、「あっち行け」という意味になります。

He waved away the beggar.
彼はこじきを振った。

good icon

29

pv icon

21316

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:29

  • pv icon

    PV:21316

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー