誰が言ったの?はWho said...ですよね?又、彼がそれを欲しいだったらHe wants it.ですよね、これが疑問形誰が言ったの、って形になったら何て言えますか?他にも誰がそこに行きたいって思ったの?だったらどうなるでしょうか?Who thought...〜みたいになりますか?なるとしたら〜は何と言えばよいでしょうか?
「誰がこれ欲しいって言ったの?」は英語で「Who said they wanted this?」
「誰が」は男女、どちらかわからない場合は「they」を使います。
「that」を入れてもOKです。(Who said that they wanted this?)
「誰がそこに行きたいって思ったの?」ですと、「Who thought (that) they wanted to go there?」になります。
同じパターンですね。
少しだけ難しいところは、「want」が過去形になるところです。これは、「言った」とか「思った」が過去だから「欲しい」も英語の時は過去形になる必要があるからです。
回答したアンカーのサイト
Rose in Japan