世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ご褒美シール台紙って英語でなんて言うの?

子どもが、今まだ出来ない事や、やるべき事などが出来た時、ご褒美としてあげたシールを貼る紙をなんと言いますか。
日本語だと「頑張った表」「ご褒美シール表」等です。

default user icon
YASUHOさん
2019/03/04 22:33
date icon
good icon

5

pv icon

13884

回答
  • sticker chart

  • reward sticker chart

ご質問ありがとうございます。

一般的に「ご褒美シール表」は英語でそのまま「reward sticker chart」と言います。

アメリカではよくその呼び方を省略して、「sticker chart」と言うと思います。

因みにシールがとられている紙は「sticker sheet」と呼んで、アメリカ人でもよく間違えられています。

例文:

Did you buy stickers for the kindergartners' sticker chart?
幼稚園の子たちのご褒美シール表のためあなたはシールを買っておいた?

ご参考になれば幸いです。

回答
  • "Reward sticker chart"

  • "Reward sticker chart"
    直訳すると「ご褒美シールのチャート」です。子どもが特定のタスクや行動を達成した際にシールを貼るための紙を指します。

関連する単語とフレーズ:
- Reward: ご褒美、報酬
- Sticker: シール
- Chart: 表、チャート
- Achievement: 達成、成果
- Incentive: 動機づけ、インセンティブ

例文:
- "When you complete your tasks, you can put a sticker on your reward sticker chart."
(タスクを完了したら、ご褒美シール台紙にシールを貼ってね。)

  • "Let's create a reward sticker chart to track your progress."
    (進捗を追跡するためにご褒美シール台紙を作りましょう。)

  • "You get a sticker for every good behavior on your reward sticker chart."
    (良い行動をするたびに、ご褒美シール台紙にシールがもらえるよ。)

good icon

5

pv icon

13884

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:13884

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー