世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

バーナーを鉄に3分間あてるって英語でなんて言うの?

バーナーを三分間、鉄にあてる。
厳密にはバナーの火を三分間、鉄にあてる、という意味ですね。

ガスバーナーの火を鉄に三分間あてる
ガスバーナーの火を鉄に三分間あてる

色んな言い方を教えてください。

default user icon
Noraさん
2019/03/07 15:37
date icon
good icon

1

pv icon

8175

回答
  • Use a blowtorch on steel for 3 minutes

  • Braze steel for 3 minutes with a propane torch

バーナーはblowtorch (blow torchとする人も)と言います。
blow (吹く) torch(たいまつ、発炎筒など)と言うと、なんとなく意味がわかります。
プロパンガスからpropane torchということも。

burner も英語なのですが、burn(焼ける、焦げる、燃える)をするもの(er)は、日本語で言うコンロをイメージする人が多いと思います。

steel は鋼鉄、ironが物質としての鉄(化学記号でいうFe)です。

今回の場合はどうかわかりませんが溶接するためにバーナーを使っているのでしたら、soldering は「はんだづけする」brazing 「ろう付けする」という表現もあります。

Use a blowtorch on steel for 3 minutes
鋼鉄にバーナーを3分間使用

Braze steel for 3 minutes with a propane torch
バーナーで鋼鉄を3分間ろう付けする。

good icon

1

pv icon

8175

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:8175

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー