世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

希望が見えてきました(笑)って英語でなんて言うの?

私「大学卒業後働き始めたら多分忙しくなって英語の勉強があまりできないかも」
先生「そんなことないわよ。案外、働き始めても時間ってあるものよ。」
私「そうなんだ!ありがとう、希望が見えてきました(笑)」

default user icon
linaさん
2019/03/10 08:01
date icon
good icon

54

pv icon

33757

回答
  • Some hope is in sight!

  • That gives me some hope!

「〜てきた」はケースによって色々な英訳があります。
この場合では「I have received〜」「I now have〜」「〜has come」という感じです。
「〜is in sight」は「見えてきた」「見えるようになった」という意味です

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • Thank you! I can see the silver lining! LoL

  • I can see the bright side of life.

1) silver lining で、’希望の光とか兆し’という意味です。
LoLは、’laugh out loud'の略で、(笑)と同じようなイメージで使えます。ネイテイブの人もよく使ってるのを見ます。
2) 上の1)と同じような意味で、’人生に明るい部分が見えてきた’という意味になります。

回答
  • That gives me some hope!

  • You're giving me hope.

That gives me some hope!
希望が見えてきました!

You're giving me hope.
あなたが希望をくれました。

上記のように英語で表現することもできます。
hope は「希望」という意味の英語表現です。
give me hope で「希望をもらう」です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

54

pv icon

33757

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:54

  • pv icon

    PV:33757

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー