例えばA is for apple.と言って、他にも何か単語は思い浮かぶ?やレストランの話をしていて、他にもいいレストラン思い浮かぶなどの言い方はありますか?
'think of~'で「~について考える/思いつく」という意味があり、'something else'は「ほかに何か」という意味があります。
なので
Can you think of something else?
他に何か思いつくことはある?
Can you think of somewhere else?
他にどこか思いつく場所はある?
'somewhere'を使っているので場所について話したいときはこちらを使います。
こんな感じでに使うことができますよ。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
Can you come up with anything else?
「他には何か思いつきますか?」
come up with「思いつく」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
come to mind=「頭に浮かぶ」
else=「他に」
something else=「何か他に」
Does something else come to your mind?
「他に何か頭に浮かぶものありますか?」
いくつか答えが出た後に、「もっと他に何かない?」
と言う場合は
Anything else? 「それから他にはない?」
ご参考まで
回答したアンカーのサイト
英会話超初級から、中級、上級への道