最終学歴って英語でなんて言うの?
面接で最終学歴を教えて欲しいときにどのように言うと丁寧でしょうか?中卒、高卒、大卒、大学院卒などです。
回答
-
Academic history
学歴は「Academic history」と言いますが、「最終」のニュアンスも込めてあります。
「What is your academic history?」と聞いたら、相手は「I have an undergrad from Oxford」とかと答えてくれるはずです。
例文:
- What's your academic history?
= I have an undergraduate degree in business management
回答
-
academic background
-
academic history
-
academic record
background, history, record
履歴
どちらでも使っても大丈夫です。でもhistoryとrecordはちょっと成績の方のニュアンスです。私だったら、中卒、高卒、大卒、大学院卒などの話だったらacademic backgroundを使います。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
academic background
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
academic background
学歴
academic は「学問的な」「学校の」という意味の英語表現です。
例:
Please tell us a little about your academic background.
学歴について少し教えてください。
ぜひ参考にしてください。