世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

塩コショウをふるって英語でなんて言うの?

料理のレシピの説明をする時に使いたいフレーズです。

default user icon
hirokoさん
2019/03/17 02:50
date icon
good icon

44

pv icon

30676

回答
  • Season with salt and pepper.

  • Sprinkle some salt and pepper.

"Season with salt and pepper"
「塩コショウで味付ける」

"Sprinkle some salt and pepper"
「塩コショウを振りかける」

* season: 味付けする
* sprinkle: 振りかける、振りまく
* salt and pepper: 塩コショウ

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Add some salt and pepper.

  • Add a pinch of salt and a dash of pepper.

Marieさんの英訳は良いと思いますが、"Add some salt and pepper"はいかがですか。直訳は「塩とコショウを加える」が、意味はあなたの例の文章と同じです。

また、塩 (salt) とコショウ (pepper)が数えられない名詞なので、数えられる名詞表現になるため、この言葉の先で数えられる物をつけなければなりません。ほとんどの不可算名詞には、決まっている物があります。日本語の「枚」、「匹」、「冊」などと同じです。

例えば、塩には、"pinch" (ひとつまみ)で、コショウには"dash" (少量、少し)です。
ちなみに、塩には、"dash"も使えます。

回答
  • season with salt and pepper

  • add salt and pepper

Season を使えば、"自分が好きな量を使ってください" という意味になって、もし add 使えば、レシピが指示している量を使ってください という意味になります。

量についてもっと詳しいことを言いたいなら、以下の例言えます。

season liberally with salt and pepper (たくせん)
add salt and pepper to taste (好きな量)
add a dash/pinch of salt and pepper (小さい)

good icon

44

pv icon

30676

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:30676

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー