世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

スポーツをするって英語でなんて言うの?

球技や陸上など、ジャンル問わずスポーツをすることが好きです。

default user icon
momokoさん
2019/03/19 16:04
date icon
good icon

49

pv icon

36487

回答
  • play sports

ご質問ありがとうございます。

スポーツをする は英語で play sports と訳出します。

例:
I often play sports on the weekend.
週末はよくスポーツをします。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • play sports

I like to play any kind of sport.
「どんなスポーツでも(プレーするのが)好きです。」
any kind of で「どんな〜でも」

I like to play all kinds of sports.
「全てのスポーツをするのが好きです。」
all kinds of で「全ての種類の〜」

I don't care what kind of sport I play as long as it's some kind of sport.
「スポーツをしているならどんなスポーツでも構いません。」
スポーツができるなら、種類は気にしない、というニュアンスになります。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • play sports

「スポーツをする」は「play sports」ですが英語では主語が必要ですので「I」や「He」などを入れないと文章が完成しません。
例えば、「I play sports」とか「He plays sports」が二つの例文です。

「ball games」は「球技」です。
「athletics」又は「track and field」は「陸上」です。
「genre」は「ジャンル」です。

例文:
I playing all kinds of sports, including ball games and athletics, regardless of the genre.
球技や陸上など、ジャンル問わずスポーツをすることが好きです。

参考になれば幸いです。

回答
  • to play sports

  • playing sports

「スポーツをする」は英語で"to play sports"になります。

"I like"と一緒に使うなら"to play"でも"playing"でも可能です。
例:
"I like to play sports."
"I like playing sports."

注意点:
"sports"と一緒に"to play"を使いますが、tennis, running, kendoなどのスポーツをすることで一緒に使う動詞がそれぞれ違いますのでご注意ください!
(to play tennis, to go running / to run, to do kendo等)

是非使ってみてください!

回答
  • play sports

  • play baseball/soccer/...

「スポーツをする」という表現を英語で伝えると、「play sports」という表現になります。「Sports」は「スポーツ」という意味があって、「play」は「する」という意味があります。「Play」は「演奏する」と「引く」と「遊ぶ」という意味もあります。「Play baseball」や「play soccer」など言っても良いです。例えば、「I enjoyed playing sports when I was a child.」と言っても良いと考えました。「Enjoyed」は「楽しみました」という意味があります。

good icon

49

pv icon

36487

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:49

  • pv icon

    PV:36487

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー