スムーズって英語でなんて言うの?
当日スムーズに行くように事前の準備をしっかりして欲しいと部下に指示したいです。
回答
-
Smoothly
スムーズは英語の「Smooth」から来ていますが、「スムーズに行く」は英語で「go smoothly」です。文法で言うと「Smooth」は形容詞で「Smoothly」は副詞です。
当日スムーズに行くように事前の準備をしっかりして欲しいです。⬇︎
I would like you to put effort into preparing ahead of time so that everything goes smoothly on the day of the event.
ちょっとずつ見てみましょう。
I would like you to 私はあなたに〜を[して欲しい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/81428/)です
put effort into ~に[取り組む](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52165/)
preparing ahead of time 事前に準備すること
so that ように
everything goes smoothly 全てがスムーズに行く
on the day of the event イベントの日に
「当日」は英語だとあまり使わないので、「イベントの日」にしましたが、イベントじゃない場合はそこを変えても大丈夫です。例えば、「会議の日に」だったら「on the day of the meeting」です。
回答
-
Smoothly
-
According to plan
-
Without any hiccups
「スムーズ」は英語で一番簡単に表現しますと「Smoothly」となります。
当日スムーズに行くように[事前の準備](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68362/)をしっかりして欲しい
→ I want you to make proper preparations so that everything will run smoothly on the day
他の言い方は「According to plan」(計画通り)とちょっとカジュアルな「Without any hiccups」(問題はない)となります。※hiccupsの意訳は「しゃっくり」ですが、この表現では「問題」という意味となります。
結婚式はスムーズに行いました。
→ The wedding went smoothly(結婚式はスムーズに進みました)
→ The wedding proceeded according to plan(結婚式は計画通りに進みました)
→ The wedding ran without any hiccups(結婚式は問題なく進みました)
回答
-
smooth
スムーズは smooth です。スムーズにはsmoothly です。
I want you to prepare what you should do before the day of the event in order for everything to go smoothly on the day.
あなたには当日イベントがスムーズに行くように事前にやるべきことを全て準備して欲しいです。
The demonstration proceeded smoothly.
デモはスムースに進行しました。