回答
-
Houses in Japan are not airtight so once you turn off the heaters they get cold quickly.
-
Some Japanese houses are drafty so they get cold as soon as you turn off the heat.
そのお気持ちわかります!カナダの家はトイレも廊下もどこもかもが暖かいので冬はありがたいですが、その代わり乾燥がひどいので、夜喉が痛くなったり、埃もすごいので掃除する回数が増えます...
1) Houses in Japan are not airtight so once you turn off the heaters they get cold quickly.
「日本の家は気密性がないので、ヒーターを消すとすぐに寒くなります。」
airtight で「気密性」
turn off で「消す」
get cold で「冷える・寒くなる」
2) Some Japanese houses are drafty so they get cold as soon as you turn off the heat.
「日本の家の中にはすきま風の入ってくる家があるので、暖房を消すとすぐに寒くなる。」
こちらは古いお家に言えるかなと思います。drafty は「すきま風の入る」という意味で、「気密性のある」の逆の言い方です。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Japanese houses aren't well insulated so if you turn off the heating, it gets cold right away.
「気密」や「気密性」はairtightと言いますが、家や建物の話では普通insulatedと言います。これは「断熱性」や「保温性」といった意味です。
aren’t well insulated → 断熱性がよくない
if you turn off the heating → 暖房を消せば
it gets cold → 寒くなる
right away → すぐに